国際協力ボランティア bee happy project
子育て・子育ちの国際協力ボランティア
  • HOME
  • bee happy projectとは
  • bee happy projectの取り組み
    • 給食支援
    • 幼児教育支援
    • 子育て支援
    • 障がい児者支援
    • スタディツアーの実施
    • 日本での活動
  • 保育ネタのタネ
  • ブログ
  • よくある質問
  • 問い合わせ
  • English
    • About bee happy project
    • Ideas for nursery activities

  • Home
  • ≫
  • Library
  • ≫
  • Photo
  • ≫
  • ブログ
DSCN0852

オールソフィアンの集い2015(All Sophians’ Festival 2015)の様子

More
beat3

2015年夏のスタディツアーの募集を開始しました!

2015年夏のスタディツアー、ただいま二次募集中です。

More
← Previous 1 … 8 9

新しい記事

  • 2022年、2023年がすぎ、2024年に向けて
  • 2021年もよろしくお願いします。
  • 2020年もよろしくお願いします。
  • 2019年のサポーターの皆さまありがとうございました!

カテゴリー

  • bee happy projectとは
  • bee happy projectの取り組み
    • 給食支援
    • 幼児教育支援
    • 子育て支援
    • 障がい児者支援
    • スタディツアーの実施
    • 日本での活動
  • 寄付をする
  • ブログ
  • 保育ネタのタネ
  • Library
    • Photo
    • movie
  • お知らせ
  • よくある質問
  • English
    • About bee happy project
    • Ideas for nursery activities

ハロハロの会ネットワーク

  • 国際交流NGO HAPPY COLOR
  • 国際協力と国際交流のNGO<ハロハロの会ネットワーク>
個人情報の取り扱いについて

bee happy projectとは

主にフィリピンはセブ島で行われている社会福祉活動をサポートしている団体です。スタッフは皆、自分の仕事を持ちながらボランティアで活動しています。

主な活動内容
 ●給食センター運営支援
 ●子育て支援
 ●幼児教育支援
 ●福祉用具の提供
 ●スタディツアーの開催

ハロハロの会ネットワーク

フィリピンの人々の生活の支援と交流を行う団体のネットワークです。
運営や立場こそ別ですが、情報交換や団体独自の活動を互いにサポートすることで活動の質の向上をはかっていきます。

ネットワークWebサイト
http://www.halohalo-group.com

Facebook

Twitter

@Beehp_PR からのツイート
Copyright 2014 bee happy project